CIT

教養の物理~5/7分のアンケートに関して その1

・中テストの時間について
・中テスト問題について
・テストに備えてどこを重点的に勉強すればいいでしょうか?
・例題が解ければテストはどの程度出来るのか?
・問題集を出来るようにすればテストは大丈夫でしょうか?

中テストに関する質問が複数来ていました。
中テストは「5月21日 授業開始後 30分程度の時間」で行います。
テストの内容・難易度は、過去問を見た人は想像し易いと思います。
基本的に授業と問題集の内容が出ます。
問題集の問題がほぼ解けてしまう人は90点以上取れると思います。

-各種物理量の定義式・関係式を理解する
-物理量を次元で表す
-作図がきちんとできるようにする
-運動方程式を解けるようにする

この辺りをしっかりできるようになれば、それなりの点になると思います。

・公式が多すぎてどれをあてはめていいかたまに混乱する。
・公式が全て似たようなものに見えてきました。
・公式が多い。難しい。
・式が多くて大変。
・文字が多すぎて覚えられないです。
・式の数が多し、全部を覚えることは無理でした。

式が多くて覚えるのが大変と言っている人が多く見受けられます。
まず、式を全部覚える必要はありません。
その場で計算して求めるものです。

どうも、受験勉強の弊害かもしれませんが、
「まるごと覚えて乗り切ろう」と考えてしまう人が居るようです。
そんな勉強法では、この先、難しい専門分野の勉強をする時に
困ることになると思います。
全てをまるごと覚えるなんて無理ですからね。

覚えるのは式ではなくて手順です。
「何を目的にどういう手順で考えるか?」を理解することです。
そう考えると、覚えなければならない式は少数になるはずです。

講義では皆さんに見せるために途中の式をいっぱい書いたりしていますが、
その部分は覚えるのではなく、皆さんが問題を解くときにその場で計算するものです。

まずは手を動かして計算してみましょう。

・数字を使った例題を講義で使って欲しい。
・実際、数値の計算をやらないとわかりづらいことがわかりました。
・文字だけでなく数字を使って例題をやって下さい。

「数値があるとイメージしやすい」ということなのでしょうか?
数値がある例題でも、答えの直前まで文字で計算して、
最後に代入して数値を求めるだけになるけど?

・教室の冷暖房について

教室の空調管理については大学で一括で管理されているので
教室での調整は難しいです。
涼しいと感じる場合は薄めの上着を用意し各自で調節することをお勧めします。

・4限が眠いです。どうすればいいですか?

夜更かしをせず、きちんと睡眠時間を確保しましょう。
また、講義をただ聴いているのではなく、
メモを取る等の手を動かす作業をすると良いです。

・五月病になってしまいました。どうしたらいいですか?

ストレスを貯めず、不規則な生活をしないように心がけましょう。
症状が重い場合はかかりつけの病院に行くことをお勧めします。

・天才になるにはどうしたらいいですか?

どうしたら天才になれるかに対する答えは難しいですが、
自然科学の分野において天才と言われている人達は、
その研究対象についてものすごい情熱と、執着心と努力をしています。

・私のGWについて

前回のアンケートに書いた様に、
-新宿周辺にショッピング
-研究室のOB達と飲み会
-家で資料作り
こんな感じでした。
GWってまとまった時間があると何でも出来そうな気がしてしまいますが、
意外にあっという間に時間が過ぎてしまうんですよね。

・きのこ山とたけのこの里、どっち派ですか?

たけのこ派です。

・最近、はまっていることは何ですか?

最近、少し暑くなってきたので
アイスコーヒーに氷とカップアイスを少し入れてフロートのようにして飲む
ことに凝っています。
アイスコーヒーの代わりにアイスティーにしても美味しいですね。

・何ラーメンが好きですか?

ラーメン全般的に好きです。
敢えて選ぶとすれば、味噌ラーメンです。

とりあえず、ここまで。

ad

-CIT

Copyright© Ph. D. Kawamura's LogNote , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.